
祝。初立体化。

ルーシェンがバリバリのアタッカーだったので気にしてなかったけど、ガルダは偵察・隠密向きの機体だったらしい、色めっちゃ目立つけどw
基本的なプロポーションはアルティールと同じく劇中より細めのヒロイックなスタイルになっています。

ガルダの頭は正面からみると何故かグルンガストっぽく見えてくる・・・
顔は鋭利な感じでイケメンです、乗ってる人同様。

頭以外一緒なんじゃね? と思われがちのアルティールと比較。
地味に細かい部分が変わってて作る方はめんどかったかも知れませんねw

ホロニックウイングはアルティールと同じものが付属。

首の引き出しなども同様。

装備は黄色いホロニックシールドとホロニックランサー
赤と黄色なので、かなり派手なカラーになりますね。

(微妙にルーシェンの戦闘が思い出せない)

どんな場所もーどんな過去さえもー♪(中盤版)

ランサーは鞭状のパーツも付属。


ホロニックブレイカー
おもちゃになるまでイマイチ形状覚えてなかったw


ルーシェンヘブン状態。
しかし、この時、思いを寄せていたイケメンにまさかの暴露やらかされたメイウーの心境はどんなもんだたんだろうか。

来月にはフレスベルグが来るので念願のオケアノス組が揃いますねえ。
--Amazon--
ロボ魂ゼーガペインガルダ

11/13赤いヤツ
商品紹介写真でCG加工してまでOP再現してるのは凄い思い入れだなあw
>>念願のオケアノス組
ゼーガタンクがきれいに忘れられてる件。
一番好きなんだけどなぁ、タンク・・・
>ガルダは偵察・隠密向きの機体だったらしい、色めっちゃ目立つけどw
そのへんはペルシダーモードのステルスでどうとでもなるんじゃないかと
数年前に出たゼーガのビジュアルファンブックが再販とのことですよ~!
>思いを寄せていたイケメンにまさかの暴露
ガチホモだけどイケメン!嫌いじゃないわ!