Gundam IB Orphans
#22:「まだ還れない」

「ああ、わかったよ!連れてくよ連れてきゃ良いんだろ!たとえその先が地獄でもな!」

ビスケットを失い心痛するオルガをメビリットさんが優しく包む...という甘い展開など許されるはずもなく、いつまでもグズってるリーダーを三日月が蹴飛ばしに来るというガンダムらしくない展開に草(大体こういうの主人公の役回りやんw)

終始クールに見えたような三日月だけど、内心はかなり怒りに燃えてるようでビスケットを守れなかった事自体にはかなり責任を感じてるように思う。 ただ発露の仕方が破壊に向いてるのがいい傾向には思えないんだが、今の鉄華団にはブレーキ役がいない。 ブレーキ役不在の恐怖。(メビリットさんも所詮はゲストだ)

とか書いてて思い直したんだけど、タービンズ戦で「オルガの期待に応えられなかった」と凹んでたことを考えると、アレは怒りと言うよりは「挽回のチャンスの懇願」だったのではないかと思った。

三日月にとっては「まだ見ぬ場所」へ連れて行ってくれるのはオルガだけで、そのオルガの期待には応えたい。 そのためには何でもするってスタンスなわけで、今回はしくじってしまったという気持ちが三日月にもあると思う(上記の通り)
だけど、何も命令しないオルガに業を煮やして「次は何をすればいい」と命令させにいったわけだ。

一方でフミタンの死を糧に精神的な成長を遂げたクーデリアもアレはアレで自分のことでいっぱいいっぱいなので鉄華団の危険な徴候にまでは気が回っていないように思う。(どのみち止められる選択肢はないんだろうけど)

大陸鉄道に乗り、文字通り暴走特急と化した鉄華団の終点は何処になるのだろう...

そういえば先週地上の都市部ではエイハブリアクターは使われていないという情報がありましたが、今回の進軍ルートでも都市部を経由しないのでMSのリアクターが通信障害を及ぼさないから見つかりにくいというのがありました。 最初の頃にリアクターの通信障害のこと言ってましたね...忘れてたw
ちなみに鉄道はこの時代レアらしいが民衆の通常の運行手段はどうしてるのだろう...(レアなのは長距離鉄道?)

黒さを隠さなくなってきたマクギリスと、自身の保身に奔走するファリドパパ。 まあパパはマッキーに謀殺されるんだろうなあという未来は想像に難くない。

視聴者から超ヘイトを買うことになったカルタだが、内外からも邪魔者扱いされてて若干気の毒になってくる。

人間が人間を超越することで戦争を終わらせた厄祭戦、少しだけ概略が語られました。 セブンスターの家元の先祖はそれぞれがガンダムパイロットでキマリスのように家に保管されてるのでしょうか。 カルタの家にもガンダムがあるのかなあ...

そしてメカアインにあてがわれるであろう阿頼耶識対応型と思われるヴァルキュリア(グレイズ)フレーム、サイコグレイズというかある種の禍々しさを感じますね... 予告で額のカメラらしきところが光ってましたがメカ的なビコーンって感じではなく、意識的な目線のような雰囲気でした。 組み込まれたアインの意識と同調してるとかでしょうかね...

マッキーとしてはクーデリアは革命を起こすまでが役割だろうから、役目が終われば鉄華団もろとも始末するための戦力増強なんだろうかなあ。

次週、第六形態登場!


| コメント(17) |

コメント(17)

  1. 三日月としては「お前がやるって言い出したんだから、責任持ってちゃんと最後までやり遂げろよ」
    と言いたいのだろうけど、如何せん口にする理屈が理屈なだけに些か狂気じみている様な…
    『これは自分にとって必要な悪行である』と自覚して行動するマクギリス以上に
    己の行いに迷いのない三日月は普段頼もしいだけにこういう時には恐ろしく思えます
    それにしても、いつぞやのオカマみたいに惨死すると思っていたカルタさんが生還できたのは意外でした

  2. アラヤシキ埋め込んだ程度で人間やめてるって言われてもなあ・・・

  3. 放送当初から三日月の代表的なセリフである「オルガ次は何したらいい?」の問いの本質は、思考放棄や責任放棄ではなく
    オルガに三日月という暴力装置を使っての解決を半ば強要する教唆や恫喝であることが浮き彫りになったようです。

  4. >>鉄道はこの時代レアらしいが民衆の通常の運行手段はどうしてるのだろう
    一般ではリニアが普及しているけど、鉄道も少しだけ残っているとかですかね。
    現実の日本でも蒸気機関車が少しだけ走っていますから、まあ不思議ではないのでは。
    多分、鉄血世界の鉄オタが鉄道を乗っているのでしょうw

  5. 引きこもりの末、一喝されて出した答えがヤバすぎる弔い合戦。
    緩衝、ブレーキがないとこういうものか。この回答、選択指の中に鉄華団全滅ルートもあるぞ。
    ギャラ側もカルタの独断とはいえ、七星が泥つけられちゃ本隊も黙っていられない。
    次回ガリガリかカルタのどっちか嵌められてお逝きになるのかも…
    阿頼耶識は近年まで研究云々って、マッキー自分でやってたんじゃないの?
    新MS G(仮)も被験体待ちのマッドな実験機な予感。

  6. 今回の立ち直り方はよくないなあ。
    正直、こりゃ全滅ルートもありうるって思ったわ。

    てか、カルタさんどういう流れで助かったんだ。
    こういうシーンの飛ばし方は感心せんなあ。

  7. 逆に言えば第1シーズンが鉄華団崩壊離散エンドで終わるなら
    ここから暴走していくのは正しいルート選択だろうなぁとも思える
    それはそうとカルタが助かってた件もですが
    作劇的な情報提示の匙加減がところどころ上手くない感じはありますねオルフェンズ


    >>視聴者から超ヘイトを買うことになったカルタ
    嫌われポジになっちゃったと中の人が凹んでたって話を聞きましたが・・・
    ・・・お前○松とか○清水とかにも同じ事言ってみぃや17歳(50)

  8. >カルタの生還
    三日月が怒りに任せてメイスでコクピットごと潰そうとしてオルガに
    「そんなことをしてもビスケットはもう戻って来ない!」と制止される、
    みたいな展開を期待しましたが、バッサリ切られていましたな
    多分自分から三日月達の注意が逸れている間に乗機を捨てて逃走したとかでしょうけど

  9. ビスケットの死を目の当たりにして茫然自失の三日月=バルバトスをしり目に、こそこそカルタ様回収に勤しむ親衛隊を想像してちょっと吹く。

    まぁそれに気づかない程度にはやはり三日月もショック受けつつ、「かといってこれで引いたらそれこそビスケット何のために死んだんだよしっかりしろよオルガ!」的な思考展開を全部すっ飛ばした結果があの叱咤なんだろなぁ。
    三日月って仲間の危機にはブチ切れるとか決して冷徹なわけでなく、育った環境もあってか死生観をドライに割り切れてる(と思い込もうとしてる?)だけな危うい印象がどんどん強くなってく。
    アトラちゃんの役割重いでぇ…。

  10. カルタは視聴者にはそれほど憎まれていそうにありませんが…

  11. カルタちゃん最初からずっとギャグキャラだからね。
    むしろ鉄華団がギャグキャラ相手に舐めプレイして痛い目あった印象。
     
    カルタちゃんには穏便に鉄華団入って、洗濯とか子守りとかして欲しかった。
    もうそんな空気には戻れないのが寂しすぎます。

  12. 訂正。入るって、負けて捕まって捕虜のお仕事として、ということね。

  13. カルタさん生還の謎は機体丸ごと回収されてても気づかないほど三日月たちが茫然自失してたってことでいいんだろうか?

  14. カルタ機を救助「させてる」間に三日月がオルガを回収した感じかなー、と。
    カルタ隊の面々は隊長がやられて戦意喪失するタイプでもなさそうですし。

  15. >機体丸ごと回収されてても気づかないほど三日月たちが茫然自失してたってことでいいんだろうか?
    そこまで棒立ちなら普通攻撃するよなあ。
    そして我に返ったミカに返り討ちにあうところまでセットで目に見える。
    どうやって助かったかホント謎。

  16. 鉄華団のMSのほとんどは近接武器で戦ってたし。
    煙幕等でひるませれば逃げるのは難しくないのかも。

  17. > レンチメイス
    あのギミックは相手の手足を捕まえて潰して、ガードや運動力を削るためにあったんですね。
    隙があればコクピットを直接殴る。なければ頭や四肢を奪ってから殴る。

コメントする