私色ジム


流石にアルヴァトーレ全体を造形するのは無謀すぎるためか、コア部分のみの商品化になります。 ホントにコア部分だけなので、アニメ見てない人には何の状態かわかんないだろうなあw

DX版はアルヴァトーレのコア部分に加え、塗装が金色になってます。
まさに私色状態。 フハハハハハハ

ザク!

グググググ(アーアーアアー♪アーアーアーアーアアー♪)

スパァン!
アルヴァアロンを見事に避けた斬り方が面白すぎて、ビデオ見返すたびに笑ってしまう。

中の人出撃

どっこいしょ

背中の羽って180度回転するとは知りませんでした…
アニメ見返すと確かに回ってる。


フハハハハ

大河原メカ同士だからといえばそのままですが、肩や胴体、足などは0ガンダムっぽい意匠が見て取れて、なかなかに興味深い。 ドライブ周りなんてそのままですしね。

全身金色のなかに、ブルーがアクセントとして効いてる。


大使すぐライフル棄てたから、二丁ライフルのシーンほとんど無かったなあ。

ポイ

ゴソゴソ・・・

ブォン
常に両手に武器を持たせてるから、あまり出番が無いけど、穴の無い握り手とか、平手もちゃんと付いてます。

しかし、動かすと途端にカッコよくなるなコレ…

本編じゃ使わなかったけど、ランサーモードあり。

分割して2本のビームサーベルにも。

ビームサーベルはデフォルトがピンクで、ボーナスとして劇中イメージカラーの金色サーベルが付いてます。 金色だけで良いと思うんだけどなあw

羽を前面に回してGN加速粒子砲とか。
これって、セラヴィーやライザーソードみたいにGNフィールドで力場を形成して砲撃してると思うんだけど、元祖はアルヴァアロンなんだよなあ。 武装面ではダブルオーに与えた影響が大きいね金ジム。

その気になれば出来たかも。
しかし、擬似ドライブでかなり無茶な出力出してたけど、どういうカラクリでそんな機体が作れたのか謎だ。 ガンダムの性能限界はコストじゃないだろうから、金つぎ込んだからガンダムを上回れる機体が出来るってワケでもないだろうし。 やっぱその辺はリボガンデータが流用されていたと言う設定を見るべきなのかな。 その割にはガデッサとかにはあまり技術が引き継がれていないんだよなあ。

「俺たちがガンダムだ!」

大使の器はリアルで小さい。
「リボンズゥゥゥゥ!!」

--Amazon--

ROBOT魂 アルヴァアロン

« コトブキヤ ホイホイさん | ロボット魂 ∀ガンダム »

コメント (23)
zero-mask
2009年10月16日 11:47

1げと!

zero-mask
2009年10月16日 12:00

最後wwww

LIA
2009年10月16日 12:03

アルヴァトーレのコア、略してアルバコア。
あれなんかそんな名前の敵がダライアスとかにいたような。

そんなことはともかく。
動かすと意外に格好良かったり、意外な発見があったりとなかなか盛りだくさんな大使機ですが…
最後の一枚で全てを語ることができるというのはやはり大使の器のせいでしょうかねぇ…w

zero-mask
2009年10月16日 12:37

これに合うアルヴァトーレ本体作っちゃう人とかいそうですけどね。

>アニメ見てない人には何の状態かわかんないだろうなあw
後のファイナルフォームライドなのだ

zero-mask
2009年10月16日 13:01

そういえばダブルオー総集編には劇場版の新規カットが予告されるみたいですね。
せっさんの新型機(トライオーでしたっけ?)などが映ってるようです。
つーか総集編の新規カットがズルすぎ。デュナメスのトランザムになんて釣られクマァー!?

そしてカラシ色の通常版が死ぬほど売れ残っているワタシ色のジムさんこんにちは。
冷静に考えてみると、座った状態でカバーのスキマから銃だけ突き出して射撃してる構造は
緊張感ゼロで笑ってしまいました。

>動かすと途端にカッコよくなるなコレ…
ムダな、特に可動を阻害する意匠がないおかげでアクションの躍動感が高いですからね。
腕や脚の構造、シルエットが結構エクシアと似てて興味深い。
コーナーさんが乗ってなければもっとボスの風格が出たんじゃないかと思います(笑)

>擬似ドライブでかなり無茶な出力出してたけど、どういうカラクリでそんな機体が作れたのか謎
兵器の威力を上げるには出力の他に、ヴァーチェ同様、コンデンサーなどのプールに蓄積した
高濃度圧縮粒子開放による「撃ちっぱなし」があります。
なのでこの金GMは体のどっかに高性能のコンデンサーでも仕込んでんじゃないでしょうかと仮説。
あの場で決着が付いちゃったから分からなかったけれど、実は単騎では非常に稼働時間の短い
機体なのかもしれませんよ。30球肩のGNアーチャーみたいなもんでしょうか。

zero-mask
2009年10月16日 13:13

アルヴァトーレがあるし燃費を無視した機体なのかもしれませんね

Agent
2009年10月16日 14:17

>何の状態かわかんないだろうなあ
ずばり「お風呂に入っているジム」
そう考えるとなんだか和みませんか?

zero-mask
2009年10月16日 14:29

リボンズ  ・・・       ・・・
「大使の器、たいしたことないね。たいしなだけにwww」

zero-mask
2009年10月16日 17:42

ひきこもり砲台

zero-mask
2009年10月16日 19:09

http://www.youtube.com/watch?v=rDnrx9hMnTc&feature=related

下が無いからアレだけど初見時には
どうしてもここに出て来る敵に見えた。

zero-mask
2009年10月16日 19:25

背中の羽がガンダムXのような受信装置を兼ねていて
アルヴァトーレからエネルギーを受けていると
某掲示板で聞きましたが、正しいか分からないです

zero-mask
2009年10月16日 19:40

>お風呂に入っているジム
金色風呂…ニュースか何かで見たような気が…(いかがわしい所のじゃなくてw)

目黒鈴音
2009年10月16日 19:41

>実は単騎では非常に稼働時間の短い
アルヴァトーレから分離して数分で撃墜されてますしね。
劇中では余裕綽々のアレハン様ですが、
整備員「分離してからは稼働時間がGN-Xより短くなるので、くれぐれも注意して下さいね」
アレハン「あーわかったわかったー」
みたいなやりとりがあったのかも。

改めて見てみると、頭とライフルだけ出してる様は確かに緊張感が無いですね。
翼もカバーになっていますし、ムダがないと言えばムダがないんですけど。
アルヴァトーレの時の主砲があれだけグロいデザインなのに、こっちはなぁ…

>トライオー
ダブルオー・クアンタ(量子)だったと思います。そのうち五個使ってフルドライブモードとかやりそう。

zero-mask
2009年10月16日 21:46

>全身金色のなかに、ブルーがアクセントとして効いてる。
騎士ガンダムのプラズマドラグーンが思い浮かびました

zero-mask
2009年10月16日 22:48

>コア部分のみ
エルメスみたい。

lynmock
2009年10月17日 12:10

>>大使の器はリアルで小さい。
www

zero-mask
2009年10月17日 13:09

>目黒鈴音さん
オゥ、ありがとうございます。某絵描きSNSの創作とゴッチャになってました。

今気付きましたが、単騎状態で後ろから見ると、羽のシルエットがドコとなく
「A」に見えなくもない。コレはアルヴァアロンのAなのか、それとも
アレハンドロ様のAなのか、とりあえず目立ちたがりにもほどがあります国連大使。

zero-mask
2009年10月17日 17:01

>>A
大使の器がAカップという説も。

tom
2009年10月17日 23:15

>その気になれば出来たかも。
ようつべ見てたらガンダムマイスターズでやってたw

zero-mask
2009年10月18日 00:56

>そういえばダブルオー総集編には劇場版の新規カットが予告されるみたいですね

総集編あるんですか、楽しみ
いつやるんでしょう?

zero-mask
2009年10月18日 13:15

>いつやるんでしょう?
残念、販売だ!

白茅猫
2009年10月18日 18:07

アニメよりカッコよく見えるのは何故だらう?
>スパァン!
もーちょっと深く切っときゃ、対ハム太郎戦が楽だったものを・・・。
>大河原メカ
さっき「G ROOM」(でしたっけ?)見るまで、アルヴァアロンが大河原さんが手がけたものだとは知りませんでした。(げに迂闊な奴・・・)
>大使の器
何か、乗っ取られた社長の椅子って感じもしないでもない・・・。中でリボすけが、すげー優越感満々の顔してそうな・・・。    あと、一瞬ですが 「大使」を他のものにまちがえそーになったりして・・・。(あほかい)
>お風呂に入っているジム
頭にタオルを乗っけたりして?(何かかわいい) サウナっちゅー気もしますが。
>残念、販売だ!
判っちゃいるけど・・・・・キーーーッ!!(DVDが見られるもの持ってない)

zero-mask
2009年10月18日 21:54

>残念、販売だ!
なん・・・だと・・・
サンクスですorz

コメントを投稿
名前 URL
メールアドレス

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.e-flick.info/efn/mt/mt-tb.cgi/1505

Add to Google