2015年8月

2015.August.25
Fate/stay night[UBW]展


エミヤ視点で振り返る聖杯戦争、という触れ込みでしたが特段新しい視点があったわけでもなく、体よくTVシリーズから抜粋するための方便だった感がいっぱいw

エミヤ心象風景はミラーを利用して広がりがあるように見せてました。 この中にメル先生のバスタードソードとか混ざってても不思議じゃないな...

まどマギやFate/Zero等のアニプレアニメおなじみの劇中名シーン体験コーナーも。 キャスターの魔術ビームが可視光線で再現されてたのは面白かったですね。


アーチャー視点なので、クッ殺セイバーさんのカットもバッチリ展示してました、そういえば現場にいたな赤いのよ... 他のシーンより大きなサイズでの展示だったので、それだけアーチャーの心に強く残ったのでしょう。 残るわなそりゃ。


おなじみなりきりコーナーはどちらもアーチャー。
ロー・アイアスと遠坂邸のソファ。

こちらもお馴染み等身大フィギュア、凛

セイバー男前すぎてふるえる...

そしてアーチャー、アーチャーも男前すぎて・・・w

最後は思い出カット。 アーチャー視点なので本編を追うのはここまでで、エピローグのロンドンのシーンは何もなかったですね。 アーチャーの過去については本編映像のフラッシュバック止まりでしたが、もう一歩なんか欲しかったなあと思うところです。

ジャンヌーーーーーー!!俺だーーー!!ガチャから出てくれ―ーーー!!!
あ、アニプレックスの新しいフィギュアシリーズのようです。 アニプレのは通販のみなのがなんともな...

□ キャストトークショー
こういうのだいたい外れるのが常なのですが、事実上先着だったのか(一緒に行った友人と連番だった)第一回のトークショーの方を見ることが出来ました。
登壇者は川澄綾子と植田佳奈。なんと浴衣での登場。

内容はいろいろありましたが、印象に残ったシーンで凛との再契約シーンでセイバーがポニテになってるところを挙げられていました(川澄さん) 俺もそこが一番盛り上がったところだったのなんとも嬉しいところでしたね(´ω`)

終わり際に植田さんが「Fateのロケ地は三宮が多いのでついでに見るといいよ」的なことを行ってくれたおかげで、一度ロケ巡りしようと思ってたことを思い出し、午後に早速敢行。 三宮は度々来るんですが、ロケ巡りまでする時間がなかったのでちょうどいいチャンスでした。 同じこと思ってた人多数で、各地でご同輩の姿を多数確認しましたw


おなじみ三宮大橋、トレフェスとか行く時にここの橋の横をモノレールで通るんだけど、歩いて渡ると思ったよりでかかった。 冬木大橋とはスケールが違うんでしょうが、この橋から見てセイバーのエクスカリバーの威力減衰させるために用意した貨物船どんなサイズだったんだよとか、対岸から龍之介狙撃した切嗣ぱねえな!とか再認識してました。 

この公園近くの桟橋はhollowでランサーが釣りしてたところに似てるように思う。(違う気もするが)

続いて異人館方面(順番的にはこっち先に行ったけどねw) 新神戸までの坂を登るのはわかってたけど、思った以上に急勾配でした。 たどり着いたのは遠坂邸こと風見鶏の館。 天気がアホ程良くて逆行でしか撮れない・・・w

その近所(更に山を登る)ところにある間桐邸ことうろこの家。 こちらは入場料払わないと全貌が見えない模様。 ちなみに内装は遠坂邸のモデルだそうです。

なんでもない坂道の写真撮りまくるオタクども(もちろん俺も)
よくギルが待ち伏せしてた坂道ですね。

そして登った先にバーサーカーがいた坂道。 アニメでの立地的には左手側が外国人墓地と言ったシチュエーションでしょうか。

ジョージ!!俺だーーーーーーーーー!愉悦!!
最後は聖堂教会こと、ホテルモントレ神戸。 中庭ですがフロントに入る前のところの庭なのでシレッと入ることは可能。 でもホテルの私有地なので一目見たらさっさと出ましょう。

三宮で回れるのはこれくらいでしょうか、大橋の公園はポートアイランド側なので異人館から移動しようとすると結構な距離歩きましたね、思った以上に遠かったw
なんにせよロケ巡りは楽しい、そのうちユーフォニアム巡りで宇治も行きたいところ。(だいたい見知ったところではあるのだけど)

346プロ

最後に今回のロケポイントGoogleマップで作っときました。

2015.August.21
新生自由


HGCEフリーダムガンダム、リヴァイヴ枠ですが、ストライクに続くHGCE枠でもあります(ややこいなー) RG出てる機体をまたHGで出す意味合い少し考えてたんですが、立像の模型版であるRGとHGUCのリニュアール版としてのリヴァイブHGと毛色がわかれていたRXに対して、フリーダムはRGで突き詰めた部分を模型としていじりやすいようにフィードバックさせたもののように思います。
特に頭の構造なんかはRGから引き継いだ色が強いように思う。

RGに比べると色分けはやや物足りないものの、旧HGと比較するとかなりカラフルになりました。 前は全然赤みがなかったですからねw

シールドが腕につけるマウント部分がなく、グリップの手持ちだけというのは少々意外な構造。 シールド裏が黒いパーツで色分けされてるのは地味にポイントの高いところ。

RX同様、フリーダムもカメラアイはクリアパーツ仕様。 リヴァイヴはこの仕様で通すのかなー。 Mk-IIも楽しみですね。

ハイマットフルバースト! しかし旧HGはこのモードはもちろん、各種可動範囲も狭く色々イジる必要があったのですが、そのへん全部改造済みのキットがHGブランドで再リリースされるとは... 並べられるジャスティスも欲しいところです。

ほぼ同日発売であったロボ魂フリーダムもバリバリの重田スタイルなようで評判よさげですね。

□ スパロボBX

まだ3話くらいまで。 基本的なシステム面などはほぼほぼUXに近いように思います、一話から登場するガオガイガーのディバインドライバーが便利すぎるので、劾兄ちゃんが完全にディバインディングおじさんになってますな...

BXはZシリーズと違って、他作品要りじ混じったごちゃ混ぜ世界がベースになってるため、フリットの経歴と経験がとんでもないことになっている模様(しかも原作に比べ報われていない) 作ったガンダムは連邦に使われるわ、ソレスタルビーイングがガンダム使うわ、アムロやカミーユの顛末にも立ち会ってそうで...

プロローグの時点で劇場版のエピローグが流される00を始め、いきなり最終回を迎えてる作品と1話から始まる作品が入り混じってますね。 UXではいきなり最終回だったダンバインは今回は最初からな模様w

今回ディバイディングドライバーや戦術指揮のようにシステム的なサポートが多い反面敵の攻撃力や命中率はやや難易度高めなように思う、スーパー系しかいない3話の時点で敵にマクロスのゴーストが大量に出てくるとかなかなか手厳しいw

UXと参戦被ってるユニットは戦闘アニメ使い回しが多いのではと思ってたら、最初のダブルオーライザーから全然モーション変わってて吹いた。(基本立ち絵は同じなのにw)

期待の騎士ガンダムは11話くらいからの登場なようで早く使いたいですね。

--Amazon--

8/20スーパーロボット大戦BX

2015.August.20
盆明けボンボン

(´ω`)...なんでこんなに立て込んでるんすかね...

□ バットマン
メインストーリー終わるまで艦これやるにやれねえ! ってことでスケアクロウ逮捕までプレイしました。(一応メインストーリークリア)最後の最後までとても面白かった。
前作やってなくても話わかるヨーとか書いてましたが、どんどん仲間のヒーローやヴィランが出てきて解説が追いつかなくなった印象ですが、ヘルプの解説のおかげで何とか分かりました。

しかしこれだけの大事件が一晩の出来事だというのは無理がないかアーカムナイトw バットモービルどんだけパワーアップしてんだよw

終盤の雑魚戦はいかに電撃関係を封じるかが鍵だったように思う。 あと衛生兵の装備を無効化しておくとか。

残るは全ミッションクリア後の真エンディングだが、リドラーチャレンジの残り数が200とか凶悪なことになっててやる気が・・・w

□ 艦これ
E5までクリアしました。

難易度選択は甲甲乙乙甲。 E3甲はこれまでのイベント海域の中でも一番凶悪だったように思います。 連合艦隊システムのクソっぷりだけが詰まってたw
毎度隠し事の多い艦これ運営ですが、今回はマップギミックの配置や効果、御札バインドが大量に出る各海域でのルート固定艦の存在とか、さすがに意地悪が過ぎる...
有志による攻略情報のお陰で進んではいますが、自力じゃクリアできる気がしないっすなー 御札のおかげで試行錯誤も出来ないし。

あと一週間半ですがなんとかE7までクリアには漕ぎ着けたい... ドロップはちょっと難しそうだが(今のところドロップ成果ゼロ)

しかし今回、全体的に大規模過ぎて丙クリアでも資材を自然回復量の3倍位は蓄えないと難しそうで今までのイベントとの毛色の違いを感じますね。 でもこれぐらいあってこそ...とも思うところでもありw


そういや今回の導入された熟練度システムに当たり空母の強化具合を実験してる動画があったんですが、あまりの爆発力に笑い転げてしまった。 4桁ダメージって艦これでありうるんだね...

□ Fate/Grand Order

第二章大好きローマ帝国まで到達しています。 第一章を無理くり抜けてきたので、現在パーティのレベル底上げ中... 全然レベル上がらないが。

さて、スマホフェイトどんなゲームというと自前5騎+フレンド1騎のサーヴァントパーティーでカードバトルで進んでいくというもの。
世界観や属性の三すくみの相性など、EXTRAと親和性が高いと思います。(インタビューでもそんなこと書いてたように思う)

バトルは粗い部分があるものの、前衛の3人のサーヴァントも持ちカードから配られる5枚のカードの組み合わせで、どういう効果を狙って進んでいくか、チャージタイムのあるスキルをどの時点で発動させるのかなど戦術性が中々に富んでてシンプルながらも良く出来てるシステムだと思います。
特にスキル使用のタイミングはかなり重要で、どの時点で1ターンだけの無敵化を使うのかは悩ましいところですね(マシュはかなり要なのでちゃんと育てて前線で粘らせないとあとが辛い)

あと、このゲーム属性による三すくみ相性が2種あるんですが、(剣は槍に強く、槍は弓に強く~ってやつ) HP回復手段が限られてる割に弱点属性がダメージ二倍と派手なことになっており、雑魚相手でも属性相性が悪ければ☆4レアでも1ターンで消滅ということがよくあります。

なので、このゲームあえて「属性は無視する」というのがゲームを進める上でベターな選択肢といえる。 要は敵雑魚に多い三属性のサーヴァントはあえて入れず、相性を気にせず戦えるルーラー、シールダー、バーサーカーを主軸に編成するのがセオリーかなあと。
聖杯戦争ってルール通りに戦っちゃいけない戦いだからね...


ちなみに第一章クリア時のパーティはこんな感じ。 秘剣ワイバーン返し炸裂。 佐々木小次郎に竜殺しの異名が付くような結果でした(え、ジークフリード?)
サポート枠にはNPCのジャンヌね。 序盤であればレアレティによる能力差ってあまり大きくなく、逆にコストも安く霊基再臨が早く行えてスキル増設しやすい低レア組がかなり活躍できます。 スパルタカスさんは戦闘続行によるガッツ効果でHP0になっても生き延び(しかも効果は5ターン有効)宝具は全体攻撃かつHP回復という生存性能の高い性能だったりして、☆1でも中々に侮れません。 使い方次第でイマイチなサーヴァントのパフォーマンスを引き上げられるのもFateらしいところだなあと思うところ。

ちなみにストーリーが進むとガチャから出るサーヴァントも増えるようで、詫び石もらったからと10連ホイホイ回さないほうが良さそう...

シナリオの方はいきなり冬木炎上から始まるちゃぶ台返しから始まり、人類史の特異点を修正していくというスケールのデカさになかなか燃える。
Apocryphaのようなサーヴァント軍団vsサーヴァント軍団と言った趣で、いろんな要素がifがちりばめられていて面白い。
ジャンヌが処刑されて三日後サーヴァントとして復活するってキリストかよとかw

ちなみに第二章は歴代ローマ皇帝がサーヴァントとして現界して連合帝国を築いてるとか言う無茶っぷりだったりする。

第三章はロンディニウム(イギリス)が舞台なので、時代こそ開きがあれ円卓の騎士絡みになりそうで楽しみですな(´ω`)

□ 物欲追加
ねんどろ大淀さん

ドヤ顔付きとは思わなかった、中破顔よりこういうほうがいいなあw

--Amazon--

1/ねんどろ大淀さん

□ プレバン11月分
締め切りは本日まで・・・と思ったら昼間のエラーで24日まで伸びた模様

プレミアム バンダイ(魂WEB)

フォーミュラを買うかどうか... フォーミュラあまり印象良くない上にマーキングシールは自前で貼る方式なのがどうもナー...トレーラー砲だけ欲しいッて人は多そうw

あとで色々書き足します

「ゴッサム・シティの夜が明けないのでまだ鎮守府に戻れませんごめんなさい」
「あのクソ提督!」


バットマンが興に乗り出したら止まらなくなってしまった。 めっちゃ面白い...。 後半に入ると敵雑魚も結構強くてまともに殴りあうのは分が悪いので、もっぱら床下から飛び出るおじさんにならざる得ないのがツライ。

イベント事に毎度パズル敵要素が変わってて飽きない作りになってるのもポイント高い。
現在メインミッションが79%まで来たのでクリアまではもう少しか...

正面突破できないのでコソコソ作戦です!とばかりに後ろから攻撃せざる得ないコブラ戦車ってのがいるんですが、これ7台と戦うマップはさすがにしんどかったですね...
マーカーで後ろ向いて単独のやつを確認したらモービルで急行して破壊して即離脱とか、緊張感あるミッションであった、ちなみにコブラ戦車の攻撃2発で死にます。

そうこう言ってる内にFate/GrandOrderのiOS版がやっとサービス開始したので、もうちょっとだけ鎮守府に帰るのはあとになりそうです

「クソ提督~~~~!!」


資材的な意味で準備はバッチリやで!
なんか今回攻略すごい大変そうですね...


パズドラついに課金しました(´ω`)
2年以上無課金でしたが、確実なリターンが見込めるのであればいとわないのですよ。
まあGフェスで稼いだモンポちょっと足りなかったので、青ソニアに犠牲になってもらったんですが。

□ 映画色々
・仮面ライダードライブ&ニンニンジャー
ニンニンジャーは戦隊夏映画なのに、全編で追加戦士のキンちゃんが出ずっぱりだったのが意外であった。 出てくるの早かったからね。 彦根城のロケが、鎧武でも使ってたので、妙に懐かしさが...w

ドライブはかなり面白かったと思う。 今回はTVとの繋がりがありそうで案外と薄いようにも思う。 ベルトさんの暴走とか生身クリムとか結局映画では言及されなかったので、TV版での解説になるのかしら... しかしTLにあふれる「ドライブ映画が鎌田だった」というのは全面的に同意である。 そのシーン俺も「鎌田だ」とか思ってみてしまったw

映画限定ボディと思われる超デッドヒート。 Wのジョーカーのように場つなぎでの緊急フォームではあったけど、変身するときがえらいカッコ良かったと思う。 でもSHFはどうしよう...

・実写版進撃の巨人
どんなもんかいなあで見に行きましたが、結構面白かったと思う。
が、原作&アニメファンの中で「キャラが好き」って人には到底おすすめできない内容になっております(石原さとみのハンジさんはハンジそのものではあったが)
個人的には進撃の巨人は、人があっさり食われる無情な世界観が好きなので、そういうところがバッチリ再現されたフィルムは満足度高かったです。

オリジナル成分多めな割に、原作要素のミキシングが多かった前半に比べ後半は話終わらせにかかるそうなので、どう終わらせるのか楽しみでもあり不安でもあり...

2015.August.08
横須賀軍港めぐり

今回はWF前日に横須賀行ってました。
普段自衛艦を見るチャンスといえば南港に来た時くらいしかないので、そこら中にいっぱい停泊してるのはテンション上がりますね

今話題の空b...ではなくヘリ搭載護衛艦いずもが停泊してました。 搭乗見学はともかく、一度は生で見たかったので見れただけでも満足度高いっす。 それにしてもデカすぎであるw


軍港めぐり待機列から。右側は米軍基地だそうで。

米軍基地側に停泊していた潜水艦。 潜水艦は初めて見た。駐屯地でしか見るチャンスはなさそうですな。

米軍側のドックは空っぽでした。数日前に訓練か任務かで出払ったとか
奥の方に修理中のは一隻見えたくらいかな。

田浦に抑留されていた解体待ちの退役潜水艦。 業者選定待ちで2年位ここにあるそうでう、グーグルマップで見てたらばっちりこれ映ってますね

後は停泊してた自衛艦を適当に何枚か。





いずも横から見ると長いし高い。
とても面白い体験でした、予約取ってくれてた友人に感謝。

ついでにというべきか三笠公園の方にも。 閉館時間かつかつだったので十二分には見られなかったのが残念なところですが。


そういえば、米海兵が持って帰ってた軍艦旗が返還されるとかいうニュースがありましたね。

ほぼレプリカとはいえ、30cm砲の迫力はすごい。
そういえば三笠は実写るろうに剣心で煉獄のモデルになってた、というのを帰ってから思い出しました。
なるほど、シルエットや宗次郎と戦ってたところがよく似てたと思う。

話には聞いてたけど艦内に展示してる模型の数々の出来がいい上に多いw


またじっくり見る機会を作りたい所。

三笠自体の巨大模型も展示してましたね。
以上。 チャンスが有れば呉や舞鶴にも行ってみたいですな。

2015.August.05
リヴァイブ

WF会場でガンダム組んでたら、外国人一行に「RX!」「RX!」ってめっちゃ声かけられて、ガンダムをRXと呼ぶのカッコ良いので俺も真似しようかと思った。

リヴァイヴHGUCガンダム、発表時は「またガンダムか」と呆れられ気味でしたが、バンダイの現在の技術のテストヘッドキットとしては中々に興味深く、ここ10年位のHGやらMG、RGなので培われてきた技術がほどよくこなれた状態で込められてるので、組みながら「ここは○○の○○的な~」とか感心しながら組んでました。

今回はツインアイが色付きクリアパーツで、奥面にメタルシールを貼る(MGターンAがこれでした)方式

キットによってイロイロアレンジが加えられるRXですが、HGUCでは最大公約数的なデザインでまとめられていますね。 その結果アニメからもやや離れているんですがそこはもうしょうがないところかw


00~AGE~ビルドファイター&Gレコあたりの流れをくんで新生したRX、非常にバランスの良いキットで、価格も安くオプションも揃ってるので(ジャベリンとか無いけど)初心者にもおすすめしたいキットになっています。
これまで初心者におすすめするキットは圧倒的にジムを薦めてたんですが、ついに更新です。 まあ普通すぎるけどw


すごいよく動くんだけど派手目なポーズは余りらしくないのが悩みどころw

□ モンハンクロス予約開始

まあ例によってDL版買う予定ではあります。

今回もメインはチャージアックスかなあ、4Gでめっちゃ面白くなりましたしねこの武器。 クロスではなんかライザーソードぶっ放してるけどw


あと狩猟笛が今回めっちゃ前に出るスタイルになってるのが面白い。 オンラインだと笛はあまり見ないんだけど、すごいやりがいのある武器なので皆やろう、そして俺に笛以外使わせてくれ。

--Amazon--

11/28モンハンクロス

□ バットマンアーカムナイト

発売時期はWF前だったのでちょびっとだけしかプレイしないままにカスタムメイドばっかしてたので早くも放置気味だったのですが、先日英語音声アップデートされたので少しのつもりでプレイしたらもう朝四時でした。
めっちゃ面白いですねアーカムナイト。

ゲーム的にはオープンワールド化したゴッサムシティを自由気ままに移動して各地の事件を解決するおなじみのスタイル。 サイレントキル要素とか高台にビュンビュン飛んで行くのでアサシンクリード辺りがプレイ感覚に近いかも(登るの一瞬だけど)

この手のゲームにしては珍しく、アクション的な要素が序盤でほぼアンロックされるので(パワーアップ要素は別として) バットモービルで夜の街爆走したり、ゴロツキどもをガンガン殴り倒したり割りと男でもできる印象。 てかバットモービルがぶつかったオブジェクトの壊れ方がめちゃ自然な壊れ方で、そういうところに次世代機パワーを感じます。

アクションは基本的に□で殴っていくスタイルだけど、△ボタンのカウンターや、シチュエーションによるダウン技、相手との距離で変化する技の数々のおかげで単調なアクションにならず、またアクションのつなぎがスムーズなので「カッコいいバットマン」をカンタンに操作できるのが非常に楽しい。
連続ワイヤージャンプや、ワイヤーからのグラインド、バットモービル呼び出してからスタイリッシュ乗り込みとかアクションがいちいちカッコいいので楽しい。 こういうところ大事ですよね。
このシステムでアイアンマンとかゲームでないものか...

ストーリーは一応続きモノではあるけど、話そのものはシンプルなのでアーカムナイトから始めても問題はないと思います(とはいえヴィランの知識くらいはある方がいい)
PS4買ってもゲームが...という人にはおすすめしたい一作。
「これぞ次世代機ゲーム!」ってのを魅せつけてくれます。

ちなみに今はアーカムナイトと出会ってケミカル工場クリアっす。

□ Amazonでゲーム・ミュージック390円セール
セガ限定みたいですがジェットセットラジオのサントラは買いだな!
カプコンもこのセールやらないかなあw

□ 新ライダーゴースト
今年は夏映画で共演するから7月末での公開になりました(鎧武、ドライブは8月末)。 スタート時期は10月からなので2ヶ月先ですが、ちびっこの興味が二ヶ月持つのかちょっと不安。 というか新ヒーローの登場の前に2ヶ月間ドライブに興味が残るのかのほうが不安か(´ω`) ちびっこは残酷に新しもの好きだから... 2ヶ月前に情報が出るのがちょっと異例なのでどうなるか。

で、そのゴースト。 今回は偉人の魂でフォームチェンジするというスタイル。 身も蓋も無い言い方をすれば電王に近いけど、その偉人たちがキャラとして存在するかどうかによるところか。単なる変身アイテム止まりじゃないといいんだけど。
しかしエジソンにニュートンと学者枠多いなあと思ったらニュートンフォームは重力を操って球をぶつけるとか、ちびっ子に著しい勘違いを誘発しそうな内容で面白いw

ボーイズトイページの方で、別カットのゴーストが見れますが、斜めから見るゴーストの顔が微妙にズレていて、すごい「お面」っぽい印象を受けます。 アイコンのデザインがマスクのデザインそのものなので、フォームチェンジでお面交換するのかな。

□ カスタムメイド3D2
先週ろくすっぽ更新してなかったのは、WF明けで貯めてた仕事がどうにも忙しかったってのと


こういうことばっかしてたからです、てへ☆

鈴谷がめちゃめちゃお手軽に作れるのにそっくりに出来るのが凄い。
しまむーはドンピシャとはならなかったけど、可愛く出来たので結構満足。
ちなみに3サイズと身長を設定通りに作ったところ体重が設定を6Kgオーバーしたんですが、どういうことなんですかね島村さん...

□ バンダイ12月分予約の日
12月はプレバンがすでに重いのと1月にハルクバスター×2でくるから抑えめにしたいところです。


ブルース・リーが似過ぎてて吹くw バーザム娘は黒いGディフェンサーまでつくから、MS少女最高額になってますね・・・w
SHFブルース・リー(1月)
アーマーガールズプロジェクト MS少女 ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)

ROBOT魂 リック・ディアス(クワトロ・バジーナ機)
ネクスエッジスタイル [MS UNIT] ダブルオークアンタ
魂バディーズ/TAMASHII BUDDIES 孫悟空
魂バディーズ/TAMASHII BUDDIES ベジータ
S.H.Figuarts バッファローマン
魂STAGE ACT.リングコーナー(青コーナー)