第17話 「やっぱりマニュアル読むより実戦だな、適当にやってりゃなんとかなる」

マニュアルを読まない男
実戦型というか細かいことを気にしないというか豪快というか… どうも思案の檻にハマってしまいがちな後藤さんとは正反対のように思える(でも後藤さん行動はかなり思い切ってるんだよなあw)

腕怪人のアンコ
いつもの小林脚本のノリを考えると、アンクは延々とアンコって呼ばれそうだなあ。

TGXX-005
映司の情報が載せられた文面で呼称されてるアンクの名前。
この情報を見る限りライドベンダーには監視カメラが仕込まれてるようで、ベンダーを量産して街に配置するのはオーズのサポート以上に情報収集の意味が大きいということがわかる。

グリードなのに漢字読めるのか
というのは映司のひどい偏見だと思うw 漢字読めるのは泉兄の知識から拾ってるかもしれないけど、最初から日本語喋ってるしiPhoneでネットサーフィン普通にやってるくらいだしな。
色々な地味に過ぎというか順応性は高いよね、アンク。

正月休み明け
12/27~1/7まで休みとかなんといういい店…つーか大丈夫かそれ。
クスクシエは儲かってる訳ではないみたいだけど、店長の旅費にいくら消えてるのかは気になるなあ。
鴻上ファウンデーションも同じ期間でお休みみたいですね。
鴻上会長がどんな正月休みを過ごしてるのか気になるなあ。 ありとあらゆる正月行事こなしてそうだけど。 普通に餅ついてたりとかさ。

比奈ちゃんの御礼の品
映司へは毛糸のパンツと思ってたのに!!! マフラーが手編みかどうかは不明、というかアイテムが固定されない映司にようやく固有アイテムが…
対してアンクのメダルケースは随分デザインが未来的というか… デザイン起こした時は鴻上製だったんだろうなあコレ…

グリードの正月休み?
カザリは真木たちが居なかったら特に行動起こさなさそうだけど、ウヴァは何してたんだろう? コミケか? というかコミケでヤミー大発生は流石にやらなかったのか。

アンクのヤミー
「出来ればやってる」というセリフを信じるなら、今のアンクにヤミーを作る力はない。 これはコアが足りないから力が使えないのか、アンクにヤミーを作る力が無いのかどちらかなのかが気になる。 まあグリードの基本とも言える能力なので後者は考えにくいんだけど、前者の場合も「腕だけ」というイレギュラーな復活が関係してるんだろうか。

女子トイレに立つ男
ウヴァさん、ただの変態じゃないですか!!
しかし、この展開は30分後のハートキャッチなアニメでも同じ展開ありそうですよねw
そういや、剣道の師範がボウケンジャーのチーフなのか。 プレシャス!

おでんを食いまくる男
しばらくは伊達さんはここを拠点にしそうな感じだ。
ていうか、おでん屋のおやじの情報が案外と正確ですごい。 怪物の名が「グリード」とかそれどこよー、どこの情報よー。
ちなみに伊達は海外にいたらしいが、今のところ帰ってきた理由も真木にバース装着者に選ばれた理由も接点すらも謎ですね。 伊達の正体がしばらく物語の中心になるのかな。

ゴリラー
新発売のゴリラ缶はバースのアイテムだった。 攻撃力重視のカンドロイドかと思ったら、ヤミー探知能力があるのか。 腕グルグル回すの可愛いw

ウヴァヤミーの変化
包帯巻の状態は総じて強くない印象だったけど、今回は表皮が固いらしい。 
この基本性能がアップしてるのと、剣道少女がなんの欲望も満たしていないのに進化した点、さらに分裂したのは今までとは違うところだと言える。 カブトヤミーの方は撃破したときに大量のセルメダルになったから量産は出来てるみたいだけど・・・

つか、素手で殴るの固いなら爪使え爪、トラクロー。

バースになるには真木の好感度を上げる必要がある。
なんというギャルゲー的な。 そしてステータスアップに励む後藤さん(違)
真木が逮捕されてない時点で後藤さん下っちゃったのかと思ったけどそうでもないらしい、でもなんで警察に突き出さなかったんだろうか、そのへんはまだ迷いがあるせい?

この迷いはプライド故なんだけど、また会長ががっかりしそうな展開でもある。

vsカブトヤミー
殴って痛いなら、ゴリラ腕で殴る!
とタカゴリバに変身してバイクで跳ね飛ばしクソワロタw
まあ確かにこれも有効な手段ではあるけどさw
ゴリラ腕は中々に安定度あるなあ。 モンハンで言うところのハンマーみたいなもんか。
クワガタ分裂後は防戦一方だけど、せめてチーターで撹乱くらいは出来そうなんだけどね。 ゴリラの重さでスピード落ちちゃうのかな。

ちょうど刈入時ってところかな。
なにげにこの観察気質はアンクに似たところがある。
人付き合いは良さそうな感じだけど、自分の稼ぎを最優先しそうなタイプというか。 なんかオーズのメイン三人(映司、アンク、後藤)と部分的に被ってるんですよね。

仮面ライダーバース
セルメダルで発現する仮面ライダー。 アンクが驚いているとおり、セルメダルを変身の糧とするのは予想外の事らしい。 でも鴻上製のアイテムは全部セルメダル消費型なので研究は進んでたんですよね。 オーズに比べパワードスーツ色が強いから、素顔にパーツがモリモリ付いていく変身バンクは面白いな。 戦闘中の中の人の様子も見せてますしね。

ドリルアーム
たしか6種くらいあるバースの武器の一つ。 最初からドリル使うとかw
このドリルやクレーンにはメダルを吸い付ける能力があるようで、抉りながらメダル奪うというヤミーやグリードにとっては悪魔のような武器になってますねコレ。
銃メインの二号ライダーは、近接が弱くなる傾向にあったけど、バースはフルレンジで戦えそうだなあ。

バースバスター
カートリッジをバレル下部に装填するのは玩具で連続して遊べるようにするための仕様なんだけど、劇中では消費したセルメダルは捨ててますね。 でも未使用のセルと混ぜてるから使えないわけではないのか。 かなりの勢いでバリバリ使っててアンクとか悲鳴を上げそうな感じだ。
てか、明らかにオーズ狙ってるのが何発かあったぞw

タトバキック炸裂!!!
17話にしてやっと! やっとタトバキックあたった!
バースのセルバーストと合わせ技になってしまったが… てかバースの技も充填時にタトバと同じ赤黄緑のリングが現れてましたね。 共通してるのはなにか意味があるのかな。
クワガタは逃走したのでまた来週。

セルメダル争奪戦。
相変わらず赤いのが必死過ぎてワロタ。
そんな赤いのをはじき飛ばして全取りする伊達さんマジ外道。
科学の力の前に、不思議な力もなく手でメダル拾うアンクはあっけなく敗北するのであった… アンクも効率のいい回収方法考えないとね…

めざすは1億
それはセルメダル1億枚ってことか。
5000枚でもあんなに大事だったのに、1億とか何に使う気なんだろう…
伊達的には1億集めたら報酬がもらえるんだろうけど、何を貰うつもりなのか。
しかし、この総取り宣言はアンクがぶち切れること間違いなしだなw

次週「破壊と理由とウナギムチ」
ようやくメズールのメダル使う時が!
ていうか、ウヴァさんがドリドリされてるーーー!?

--Amazon--

4/21仮面ライダーアクセル


7/21仮面ライダーエターナル

| コメント (34) | トラックバック (0)

« 今週の仮面ライダーオーズ 「終末とグリードと新ライダー」 | 今週の仮面ライダーオーズ 「破壊と理由とウナギムチ」 »

コメント (34)
  1. 名無しのパンツ
    2011年01月10日 12:59

    漢字弱い⇒アンコの流れワロタw


    伊達さんのいい加減さはB型。
    B型の自分が言うのだから間違いないかと。

  2. 明日の風
    2011年01月10日 13:02

    アンクは何故ヤミーを作れないんでしょうかね?
    バースの登場でますますセルメダル不足が深刻に・・・。
    それにしても後藤さんがバースなら、セルメダルはオーズ側に渡すのだろうか?
    バースドライバーを渡す代わりに、セルメダルは全て渡せって真木に言われて、
    それはそれで悩みそうですが。

    ところであのおでん屋さんがただ者には見えなかったのは私だけ?

  3. 目黒鈴音
    2011年01月10日 13:50

    一億稼ぎたい男
    カブトの時の剣ぼっちゃまみたいな感じで、鴻上財団と契約しているんでしょうけど、
    ヤミー退治って一回いくらぐらいで請けられるんでしょうか。
    ただ、バースのシステムってどう見てもセルメダルを大量消費する様に出来ているから、
    契約の内容によっては一億円(?)でも結構キツイかも。

    ところでおでん屋の店主役の俳優さん、確か昔同局のドラマで時間犯罪者やってたなぁ。
    東幹久の時間捜査官に射殺されてたけど。

    ヤミーは創りません
    『今のところは』だと思いますけど。アンクもある程度回復したら敵になってしまう可能性
    がありますが、あるいは他のグリード達との戦いの時にオーズチームの戦力として
    鳥系のヤミーを使役する、ということもあるかも知れません。
    剣のレンゲルが使っていたリモートのカードみたいな感じで。

    比奈ちゃんからのお礼
    二人ともマフラーでした、の方が好みなんですが。特にアンクはお兄ちゃんでもあるし。
    メダルケースは鴻上財団から貰う方がそれっぽいと思います。

    強さへの渇望と破壊衝動
    何あのビートルアンデッド。しかも分裂してクワガタ出しちゃったよ。
    カブトは剣道娘の表面的な欲求で、クワガタは深層心理にあるライバルへの憎しみなのでしょうか。

    各種アタッチメントアーム
    ライダーマンなのですね。クレーンアームは勿論のこと、ドリルアームにもメダル吸着
    機能が付いている様なので、他の装備にも付いていると思って良いでしょうね。
    というか、メダルの材料って人間の欲望のですが、チャリチャリ音を立てているし、
    実際のところ金属か何かで構成されているのでしょうか…?

    次回はようやく水棲メダルを使ったフォームが見られるようですが、何だかやり切れない…
    メズールはもういないし、一時期はタコとウナギのメダルを二つずつ持ってたのに、
    ここに来てようやくお披露目だなんて。

  4. 名無しのパンツ
    2011年01月10日 13:52

    プレゼントされたメダル入れにタカコア2枚入れてたけど、あれ1枚はアンク自身じゃないの?
    それとも全部で3枚持ってる? 3枚あれば怪人体に戻れるんじゃないのか?

    伊達さんバースのセル大盤振る舞い&乱獲っぷりがすげえw
    アンクにとって、もはやオーズより欲しい戦力のような気が

  5. J-KONO
    2011年01月10日 14:00

     カポン…何故か、2回目にして自分は気にならなく。カポーンとか伸ばしてないから?
     あのセルメダルの入れ物って、牛乳か何かの運搬用(?)でしょうか。セルバレットポッドでザクザクと掬うのにはビックリ(笑)。あれこそ機銃の給弾ベルト的な補給装置にするべきでは、と。あるいは、せめてゴルフバックか何かに偽装するとか。

     セルメダル全部いただき、な伊達バース、あれはアンクが鴻上会長に「約束が違う」的な文句言っていいと思うんですが。
     でも…伊達バースの行動規制…バース・コントロール…欲望の発露を肯定する鴻上的には無頓着かも、と、しょーもない脳内展開が(爆)。

     アンクへのひなちゃんのプレゼントである、あのコアメダル・ケースって、デザインはひなちゃんなんでしょうか、物語内的には。

  6. ito
    2011年01月10日 14:37

    >プレゼントされたメダル入れにタカコア2枚入れてたけど、あれ1枚はアンク自身じゃないの?

    いや、タカコアメダルは一枚だった。
    たぶん貴方は毎度お馴染み「ライオンメダルを見間違い」してるかと。

  7. 名無しのパンツ
    2011年01月10日 14:42

    コアメダルと同じモチーフのヤミーはホイホイ出しちゃってOKみたいですね。
    Wみたいに劇場版でコアメダルヤミー登場とかそんな気もしましたが気のせいだったぜ

    伊達さんは無欲に見えて稼ぐのが潜在的欲望?そこらへんで映司との対比が生まれそうです。

    剣道娘可愛すぎて辛い。

  8. 名無しのパンツ
    2011年01月10日 15:10

    ちょっ、ウヴァさん、いくら怪人でも女子トイレに侵入しちゃだめー!

    伊達さんキャラ濃いな…鬱屈気味の後藤さんの存在感がますます薄まりそう。
    バースの取説、映司やアンクまで載ってるんですねw

    カブトヤミーからクワガタヤミーが分離
    これは何らか特異能力なのか、あるいはヤミー親の強い欲望が複数以上あれば分離できる?
    グリード側にとっては、戦力として有効利用できますね。

    バース、セルメダルを惜しげもなくどんどん使うと思ったら、最後にガッポリ回収。
    チマチマと一枚一枚拾うしかないアンクの苦労がはなはだしい…

    やっとまともにタトバキックが…と思いきや、バースの射撃の爆炎にまぎれちゃいましたね。

  9. 名無しのパンツ
    2011年01月10日 16:25

    タジャドルまだー?

  10. 名無しのパンツ
    2011年01月10日 16:52

    メダルケース
    劇場版では映司がトートツに取り出してたけど、やっぱTV本編とはパラレル設定なんだろうか?あとこのメダルケース玩具で一般発売されるみたいですね。昨今のオーズ関連玩具品薄の状況から手に入るか甚だ心配・・・。

    セルメダル大量消費
    アクセルのボツ案でガイアメモリを薬莢のように使い捨てて戦うアイデアがあったみたいですが、それの延長なんでしょうか。

  11. Ichi
    2011年01月10日 17:06

     K3さんの劇場版レビューも楽しみにしつつ。

    ○伊達明
     最近まで世界放浪してたわけですが、映司とは面識が無い様子。
     しかし、ヘルメット内部の暑苦しい髭面アップが何度も出てきたのは吹かざるを得ない。誰得!?
     装着系ライダーは数多くありますけど、メット内部が映ったのは珍しいかな。G3系列がやってたかどうかは記憶が無い……(汗)

    ○仮面ライダーバース
     セルメダルの力を引き出すライダー。バースバスターは一回ずつメダルタンクからがっさがっさセルメダルを掬ってましたけど、メダル1枚で変身出来たりライドベンダー使えたりするだけのエネルギーがあるので、多分排出されたメダルも繰り返し使えるはず(メダル1枚=光弾1発とは思えない)。
     ……ああそうか、伊達さんマニュアル読んでないから。

     装備もセルメダルの回収を意識してるかガッポリ持っていってますね。こぼれた分を拾ってタンクに投げるカンドロイドがかわいい(笑)

    ○ウヴァさん周り
     カブトヤミーが完全化したのは「強くなる」という欲望から「強そうな人を叩きのめす」に転化して、襲えば襲うほどにセルメダルが貯まったからでしょうけど、増えたのはメズールのメダルを取り込んだからか……
     しかしどう見ても女子トイレに現れた変質者だウヴァさん。
     ここでハトキャなら剣道少女が竹刀デザトリアン化ですね。

    ○メダルホルダー
     見るからに鴻上製(というかPLEXデザイン)なのに比奈ちゃんから来ましたね。友達にこう言うのを作るのが好きな子が~ってことですけど、その人が鴻上ファウンデーションと繋がってたりはさすがにしませんか。

     んで、前回「アンクが腕だけで復活出来たのは他のコアメダルを取り込んだから」って話が出ていたものの、当のアンクは今回コアメダルをホルダーに移したわけで……あれ?
     ホルダーに(自分のタカコア1枚以外の)全コアメダルを収めたかどうかちょっと未確認なんですけど、「タカコア以外にも1枚くらい腕に入れている」「腕だけで復活出来たおかげで体質が変化した」「他種コアメダルは関係なかった」のどれも成立しそうです。

    ○ゴセイジャー
     アグリとモネが「考えたい」と言い出した事に望くんは驚きすぎだと思う。
     ブラジラの変化前の顔はもしかして飛田さん?

    ○ハートキャッチ
     えりかが
     漢前すぎて
     いきるのが
     つらい

  12. 名無しのパンツ
    2011年01月10日 17:11

    TGXX-005が気になるな アンクが5番で多分1〜4が他グリードなら型番か…?
    そうだとしたらTGXXの意味とか気になるな

  13. ドレイクハイパーフォーム
    2011年01月10日 17:33

    チーフ!三大特撮アニバ繋がりだと思うと感慨深いですね。題名の無い音楽会もウルトラマンでしたし。

    >今週のゴリラ・ゴリラ・ゴリラ
    タカゴリバはパンチの重低音が凄いですね。その一方で、またひとつアイデンティティを奪われることになった虎さんへの同情もチラッと。
    ゴリラ缶も見た目以上に器用ですね。エアギターに興じていた緑大猿にも和みましたが、こちらも中々。

    >増殖する敵
    新ライダー登場に伴って久々の頭部付替え怪人の到来ですね。三宅&檜山とはTFアニメイテッドの余韻も冷めぬ内に濃い面々だ。
    表向きでは向上心、心の奥底では排他的思考の具現化とな。個人の欲望に影響してヤミーが変調をきたす描写は今後も積極的に取り入れてほしいですね。

    >爆裂的に鎮圧せよ!
    装着者然りドリルやクレーン然り、どう見てもトミカヒーローだから困るw 映画のアクセルのといい、バースはライダーキックの成功率を高める特殊能力でもあるんだろうか。
    セル乱射の破天荒なバトルスタイルはともかくとして、細かいことに囚われずに自分の欲望にひた向きな所は、この御時世ではある意味逞しい人物像と言えるかもしれませんね。

    >次回
    ウナギ腕が触手プレイすぐる。 

    >護星者
    ブラジラ眷属のヘッダーが1体で複数人格とはまた個性的。ヒュドラヘッダーとか出たらエラいことになりそうだ。
    そして、VSシンケンの巨大戦でハブられなかった筐体と提灯に喝采。

    >ハートキャッチ
    クモとコブラに敬礼。素体の人達は最終回でカメオ出演してくれるのかな?

  14. 名無しのパンツ
    2011年01月10日 18:11

    メダルホルダーによる矛盾はどうなんでしょうね。
    確認する限りタカ一枚を除いてすべて収納していたように思えます。戦闘中にタカゴリバを除くすべてのメダルが収納されてるのが確認できますし、唯一ゴリラは収納している場面が無いものの変身に使ってますし。
    部分的な復活が他人のコアによるものではないのか脚本のミスなのか、それともアンクだけが特別なのか真相が気になるところです。なんだかアンクのコンボだけ特別っぽいですし。

  15. NEO竜巻
    2011年01月10日 18:22

    スーパーニコイチ怪人タイムとな。次回のゴセイは更にインフレして三つ首怪人ですし。

    >カブト&クワガタヤミー
    甲虫怪人のデザインはやはり鉄板。合成ニコイチはアギトからある手法ですが、技術の進歩を感じるなぁ。
    てっきり別種コアを得たことによる変化かと思いましたが、欲望の二面性による分裂のようで。
    せっかく声優起用のウヴァさん系なのに、2匹ともカタコトなのは勿体無い気もする。

    >バースCLAWs
    どの武器もセル吸着が出来るんですね。ドリルはホント外道です、次回のウヴァさんとかどうなるやら。
    敵対心はないのに目指すものがぶつかる伊達さんの立ち位置はユニークかも。

    >ゴリラカン
    伊達さんがヤミー出現を知る為の要素だった訳か。セル回収もバッチリで出来る可愛い子ですな。

    >次回
    ウヴァさんフルボッコ。でもメズールさん裏切りの件があるので『ざまぁ』な感じも……。

    >ゴセイ
    オォウ、ナイトさん……ヘッダー怪人は次回で出揃うようで、終盤の敵らしい演出ですな。
    三つ首ヘッダーもそれぞれ声優が違うのかしら。終わりがけだからって贅沢な……。

  16. 名無しのパンツ
    2011年01月10日 18:26

    >多分排出されたメダルも繰り返し使えるはず
    少なくとも引きの画面では捨てたセルメダルが地面に落ちているのは確認できないな。ゴリラカンドロイドが缶の中に放り込んだ可能性もあるけど、変身に使ったセルメダルが消滅する描写もあるし。一方でセルバーストに使ったセルメダルは使用済み。この辺の設定がどうなってるのか分からないともやもやする。

  17. 名無しのパンツ
    2011年01月10日 18:58

    最近のアンクは結構戦闘に参加してますよね。
    右腕以外生身だから大変だ。

    バースのマスク内が映るのは映画アイアンマンと同じですね。

  18. 名無しのパンツ
    2011年01月10日 19:00

    剣道少女の本当の欲望は、チーフへの恋愛感情?

  19. えくす
    2011年01月10日 19:01

    >コミケでヤミー大発生は流石にやらなかったのか
    ワロタw欲望渦巻きまくってますからね・・・

    バースへの変身やドリルなどの武器装着がセルメダル1枚なのに対して
    バースバスターやフルバーストは湯水のようにセルメダル使うから割に合わないような・・・
    倒しても数枚とかあったし。
    バースにはセルメダルの生成状況が詳しく分かるような技術があるのかな。

  20. 名無しのパンツ
    2011年01月10日 19:20

    やたらマニュアル云々言ってたんでもしも5103がバースになったらマニュアルに書かれている重要能力を発揮しそうだ

  21. 名無しのパンツ
    2011年01月10日 19:38

    カマキリに続いてゴリラまで、さらに来週は別のメダルが・・・
    トラ「もっと強くなりたい・・・」

    >カザリは真木たちが居なかったら特に行動起こさなさそうだけど、ウヴァは何してたんだろう? コミケか? というかコミケでヤミー大発生は流石にやらなかったのか。

    「もう並ぶのはウンザリだ!ハトプリ本が今すぐ全部欲しい!」
    そんな欲望を解放するところなんてとても子供たちには見せられません。
    てか見せないで恥ずかしいから。

    >怪物の名が「グリード」とかそれどこよー、どこの情報よー。

    あ…この話はしちゃまずいかな?まずいかなこの話は、しちゃ

    >17話にしてやっと! やっとタトバキックあたった!

    セルバーストで吹っ飛ばされるんじゃないかとヒヤヒヤしてました。

    >セルメダル争奪戦

    セルメダル拾って缶に投げ入れるゴリラかわええ。

    鴻上ファウンデーションとしてはセルメダルが大量に必要なようで。
    前回のガメルを使った実験から察すると、すべてのコアメダルを1ヶ所に集中させたところに大量のセルメダルを投入して何かを生みだすことが目的なのでしょうか?

    ドクター真木によれば「グリードは器として不十分」とのことなので、次に器とされるのはオーズ?

  22. NAME
    2011年01月10日 19:44

    一億稼ぐと言いながら、あんなに盛大にセルメダルをばらまいて大丈夫なのだろうか。
    メダル争奪戦もセルもコアも含めて複雑になってきてますね。

    >仮面ライダーバース
    ドリルやらアームやらなにやら男のロマンあふれるヒーローですなぁ。
    来週はキャタピラも出てきてフル装備も見てみたいです。

    >メダルホルダー
    劇場版で映司が使ってたやつですよね。確か友達が云々と言っていたので比奈の手製ではないはず。
    にしても比奈ちゃんは本当に良い子だ。

    次回はウナギメダルが使われるようで。玩具誌にも出てない形態なので楽しみです。

    >ゴセイジャー
    実は護星天使達が一番ヘッダーを道具扱いしている件。
    ナイトさんのことを「所詮はヘッダー」と言ったことをちゃんと覚えてますよ。

    >プリキュア
    クモジャキー&コブラージャさんご苦労様です。最終回あたりで本体の人が出てきそうな気がしますね。サバーク博士の正体はやっぱり…。

  23. 名無しのパンツ
    2011年01月10日 20:24

    一億は公式によると円です
    一枚幾らなんでしょうか?
    今回は欲望が「強くなる、全て壊す」なので暴れるだけでメダルが集まるらしいですね
    グリード的には一石二鳥でかなり効率的ですウヴァさん良かったね
    でもウヴァさんのヤミーはアゲハ以外親に何の利点も無いです…
    そして後藤さんナズェミテルンディス!

  24. 名無しのパンツ
    2011年01月10日 20:42

    番組はじめのメダルの確認って
    「現在、オーズの使えるメダルは。」
    でしたっけ。

    オーズの使えるメダル ≠ アンクの持ってるメダル
    だとしたら、案外アンクは鳥系メダル3枚持ってて、その3枚目がグリードの
    存在を決定する魂みたいな物だったりして

  25. バンザ・ド
    2011年01月10日 20:56

    ・メダルケース
    一般人が作ったと思うと凄い違和感。
    ・タトバキック
    ついに炸裂?何か釈然としない初成功でしたね。単独使用は見られるのだろうか?
    >TGXXの意味とか気になるな
    TGと言えばテックジーナス・・・てそれは遊戯王5D's。

  26. 名無しのパンツ
    2011年01月10日 20:58

    バースはG3-Xと並ばせたい。

  27. 名無しのパンツ
    2011年01月11日 01:57

    クワガタヤミーが檜山なのはスルーなのね・・・
    第一声で暑苦しい掛け声で一発でわかったわ・・・
    モブ役はわかりづらいのにしないと・・・

  28. 名無しのパンツ
    2011年01月11日 01:59

    伊達さんの「1億稼ぐ」ってのは「セルメダルを1億枚集める」って意味ではなくて
    「バースでセルメダルを何枚か集めたら1億円貰える」って意味ではないかと思ったのですが違いますかね。
    セリフの状況的にもセルメダル1億枚集めるというよりはお金を1億円稼ぐって感じでしたし。

    しかしバースってバースバスターだけいやに燃費悪くて笑いました。
    ドリルとかは出すのに1枚、セルバーストで2枚くらいで済むのに
    バースバスターだけ1発につき1枚ってw

    そして味方陣営は誤射するのが義務みたいなあの弾の撃ち方は何なんだろうw

  29. MK
    2011年01月11日 10:06

    ウヴァお前はグリードの鏡だ!
    欲望の怪人だけに『女子トイレ』にも出没しますw


    1億円は市販のメダルが350円なんで1億÷350円で28万枚くらい集めるのかな?
    コアメダルならボーナス付とかw
    前回の5000枚も大量放出だったので集めるのは苦労しないのか?
    一回の戦闘でメダルって何枚手に入るんだろう?
    でも1億なんて起業や外交でのNPO活動なんて直ぐに使い切る金額だし・・

    たぶん「そんな細かい事は良いから楽しんでみろw」って事になりそうだなw

  30. K3
    2011年01月11日 10:21

    ああ、報酬が一億円なんですね。
    何回戦闘したらいくら貰えるんだろうか・・・

  31. 名無しのパンツ
    2011年01月11日 11:54

    アンクに対して分かってることは
    ・腕だけの復活はイレギュラー(メズール談)
    ・他のコアメダルを持っていたから?(あくまでウヴァの推測)
    ・ヤミーは作れない(イレギュラーな復活のせい?)

    復活がイレギュラーなせいで、自分のコアメダルを集めても怪人態には戻れないのかも。
    他のグリード復活前に、一人(腕)だけ石棺の外にいたのもきになるところ。

    今回のヤミーに関しては、テレ朝の公式を見る限りでは、ホントの欲望がクワガタを生み出したみたいですね。

  32. しば原まさを
    2011年01月11日 17:03

    >怪物の名が「グリード」とかそれどこよー、どこの情報よー。

    伊達が読んでた週間ミステリーショック表紙に書いてますね~
    ちなみにピラミッドの内部云々とか店長の話題に被るな・・・

  33. 名無しのパンツ
    2011年01月11日 19:30

    >・腕だけの復活はイレギュラー(メズール談)

    別に根拠があるわけじゃないんですが、アンクはメダルが集まっても腕以外復活できなさそうな予感が。
    劇場版とかも見てないんで、もしあっちで復活してたらあれなんですけど。

  34. 名無しのパンツ
    2011年01月11日 22:09

    >銃メインの二号ライダーは、近接が弱くなる傾向に
    忘れちゃいけない、銃メインの二号ライダーにもかかわらず射撃やらすより近接戦が最強だったギャレンのことを・・・!

コメントを投稿
名前 URL
メールアドレス  

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.e-flick.info/efn/mt/mt-tb.cgi/1994

Add to Google