また小さいフィギュア作ってます。 
  
温泉瑞希に続く、去年の冬から作りたかったキット。 GWにゲットできたにも関わらず、眩暈のするパーツの数と小ささに他のキットに浮気しまくりでしたが、冬WF分を消化したことと、他のWHF神戸17キットも大体消化しているということで、自然な流れ(か?)でようやく着手。 
 
リボンの配置を把握するだけでおなかいっぱいになってましたが、ようやく完成しました。 
って来月完成品でるんだけど(笑) | 
 
  
キットそのものの造形はそりゃもうすごいことになってます。 髪とかリボンとか特に(;´Д`)  ペーパー掛けするのが死ぬほど大変でした。 しかも髪の色気に入らなかったのでドボンしたし… かなりの勢いで髪の先が折れていきました_| ̄|○ 修復大変だったよ… 
  
普段はそれほど気にしていないんだけど、アルは色白なイメージが強かったので、いつもの肌色に白3割り増しで色白美人さんにいしています。 
  
まあしかし、このサイズでこの細かさはあり得ねえ。 買ったときも思ってたけど、自分で粘土いじるようになって余計にそう思ったです。 フリルとかどうやって造形してるんだコレ(;´Д`)  
  
ニトロプラスめ! と罵りながらやってたアイペイント。 この瞳孔の回りの線とか集中しまくり。 俺の目が死ぬ! おかげで作ってきた中では一番満足な目が塗り上がりました。ウェイ 
 
なわけで、アルアジフでした。 このテンション持続してエルザも作るよ。 
しかし、これ完成品でアッサリ越えられたら悲しいなあ。 
 
オマケ 
小さい小さいとサイズがピンと来ない人に比較画像。 
  
大体こんなサイズ。 500円モノのTFCよりやや大きいくらいですね。(左のは200円のVS4だけど) | 
 
				  
				  
				  
				  
				  
				  
		  		
				
				
 
 
 |